おはようございます、秀虎です!!
調子もだいぶ快方に向かい、
会社にも復帰できる状態になりました。
なにかが自分の中で吹っ切れて、
今や不安感などどこへやら。
病が歪んだ思考にさせているのですね。
さて、今日から新連載の「文房具コレクション」スタート!!
(精神科医との対話は医師の退職により終了致しました)
文房具フェチの私が温めてきたネタを
徐々に開放していきたいと思います。
まずは簡易なものから。
それはたいていの試験に要求される択一試験の強い味方
である「PROCKEY」です。
択一試験の実質は運転免許試験と
違いはないと考えています。
つまり、知っているか知らないか。
それだけしかたいていの試験では問われていません。
少し難易度のある試験と言われる、
宅建に貸金業務取扱主任者試験、
さらに行政書士に至るまでこの理に変わりはありません。
(※但し、司法書士・司法試験では思考力・推論力
も求められますがベースは同じです)
そこで私の場合、このプロッキーを使って
過去問を徹底的に潰しにかかります。
順序としては、
①テキスト読み込み
試験範囲が網羅されているテキスト
又は概要だけ掲載されているテキスト
②肢別問題集潰し
※分かる問題、分からない問題を振るいにかけます
↓
分かる肢には思い切ってPROCKEYで×をつけ、
分からない肢にはレ点を入れます
覚えたい部分にはPROCKEYでアンダーラインを引いたりと加工します
③実際の過去問(たいていは5肢から選択式)を解きます
※ここでも②とPROCKEYの使い方は同じです
②、③の各段階において、
9割5分の正答まで精度を高めることが肝心です。
その9割5分といういわば“常識化”のプロセスに
PROCKEYはうってつけなのです。
何を覚えるべきか、何をやらなくてよいか
それがプロッキーを使う作業により
視覚的に瞬時に判断できるようになるからです。
これが実際のマコタンを使った実際例です。
「文房具コレクション」はいかがだったでしょうか?
今後もネタは豊富にありますので共有していきたいと思います。
#参考文献
秀 虎
コメント
コメントを投稿