スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2018の投稿を表示しています

勉強法のOMG

下記の本を読んで腸内環境を 整えている秀虎です、こんばんは。 しばらくの間 Amazon から在庫が消えたこの本、 長らく待ったかいあって大変良かったです。 特に腸内環境と炎症の関係、 また自然との触れ合いなど 類書にないエビデンスを用いて説明されていました。 さて、今日は 勉強法の OMG 。 スタディプラス を再開したことは 以前お話しました。 このアプリには 勉強時間 のほかに ページ数や問題数を記録 できる項目が当然あります。 しかし、タイムラインに流れてくる、 すなわちライバルたちが記録しているのは 単なる勉強時間のみなんです。 まさに OMG ! 勉強時間あたりになにをしたかという 定量的な記録をしなければ正直何の意味もなく 自己満足以外のなにものでもありません。 大学受験のときから 僕はそのことを意識していたので、 司法試験ですらそのレベル なのかと愕然としている毎日です。 生意気を言えば、敵にもなりません。 【 2019 予備試験まで あと 287 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

方針転換

お久しぶりです、秀虎です。 本業だけでは足りず、派遣に行ったりして 更新する時間がありませんでした。 さて、今日のテーマは 方針転換 。 といっても、ただの 勉強法を変えてみただけ なんですが。 きっかけはこの本。 内容的には 0 点ですが、 私に方針転換のきっかけを与えてくれたという点で 100 点満点の本です。 言いたいことはタイトル通り、 青ペンで書きなぐること。 それを受けて速攻でこれを用意しました。 大学受験やこれまでの資格の勉強では 〇×が多く、 書くという行為が圧倒的に不足 していました。 しかし、この本を読んだことでパラダイムシフトが起こり 今やこんな状況。 書いてみるというアウトプットをすることで 頭だけで考えていた時とは違い、 深く思考するように なりました。 これから試験まで何本のボールペンとノートが ためられるか楽しみです。 ちなみに先日ご紹介したこちらの本。 読んでみたところ大変良かったです。 高速大量回転を司法試験に対応させており、 著者なりのアレンジがあったりと さきの本同様に僕の勉強法に変化を与えるものとなりました。 【 2019 予備試験まで あと 288 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

スタディプラスとフリマ界の西成

今日は 3 コマこなして、へとへとの秀虎です。 明日は 2 コマ! 生徒のためにも、 どんどんスキルを磨きたいと思います。 ( 特に数学の笑 ) 来年の予備試験まで 300 日を切りました。 あと、 勉強記録を可視化 するということで、 Excel で作成するのが面倒だったので、 スタディプラスを再開しました! 秀虎という名前で漢さんのアイコンで やっているので気軽に友達申請頂いて、 切磋琢磨しましょう! ( これで僕の進捗が丸見え笑 ) うつがやっと落ち着いてきたので、 少しずつ勉強時間を増やし、 高速大量回転を図っていきます。 高速大量回転とおそらく同趣旨で しばらく Amazon のランキングを席捲した 下記の本も本日届いたので 今週中に読みます。 さて、今日のサブテーマである 西成 。 もとい、メルカリ。 「フリマ界の西成」 なんて聞いていて ずっと利用を避けていたんですが、 大変便利‼ 今家族してはまってます。 噂に聞くような極端なユーザーは どうやら少数ですね。 実際、値下げ交渉なんて遭遇したことがありません。 一昔前なら家の不用品もヤフオクか 大きいブックオフに持っていくしかありませんでした。 ただ、手間と値段がペイしないことも多々ありました。 ところがメルカリは上記よりも ある程度高く売れるというか 商品価値に見合った取引 がされています。 みなさんも食わず嫌いせず、 百聞は一見に如かずということで 一度お試ししてみることをお勧めします。 【 2019 予備試験まで あと 298 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

酷暑と底辺ピラミッド

たくさん歩いて熱中症気味な秀虎です。 はい、今日はサポステ行ってきました。 認知行動療法のセミナー を受けて カウンセリング へ。 これまで述べたことはなかったかもしれませんが、 我が家の人々も 世間の例にもれず うつ病や発達障害への理解はありません。 「ずっと寝ていられると気分が悪い」 なんて声が聞こえてきたりします…。 家族に分かってもらえないのは辛いことは辛いです。 ただ、あくまで僕は 自力本願 。 分かってくれなんて言いません。 ( 僕の座右の書は S スマイルズの「自助論」 ) ただ今日のカウンセリングでは 客観的な第三者から 家族に状況を伝えることが必要な可能性 があると 言われました。 私が自立できるのであれば、 いくらでも頭を下げます。 共感できなくても、理解はできるかもしれません。 二日間、用事を済ませただけでクタクタな 週の始まりですが、明日は久々の 2 回目となる出勤。 実はこの典型的な私立文系の僕が 算数をいっちょ前に教えています笑 そのために慌てて用意したのがこちら。 算数なんてありえないと思ってましたが、 脳トレみたいで意外と楽しい。 予備試験に合格したら少し 経済学をかじりたい んですが、 その際にこういった初等幾何が役立つかもしれません。 代ゼミの富田先生が仰っていたのは、 「数学を捨てることは人生を捨てることだ」と。 なぜか頭にこびりついている私立文系の僕です。 ( あと富田先生の名セリフは  「スラッシュで英文を区切ることは 君の人生を区切ることになる」 です笑  これは今度英語のお話の際にでも触れましょう。 ) 【 2019 予備試験まで あと 299 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

初出勤と憲法・刑訴

給料日ということで 我慢できず glo をポチりました秀虎です。笑 今日は新しいバイト先の初出勤でした。 以前の塾と比べると… かなり楽 ‼ もちろんスキルがあることが大前提 で、 結果が出せなければ淘汰されます。 ただ結果が出せる仕組みづくりが徹底しているなぁ というのが今の職場の率直な感想です。 逆にネームバリューこそあれど 内容がないような塾もありますので 選定の際はお気をつけて。 これだけじゃ物足りないので、また 基本書の話 を。 みなさんもお困りかもしれませんが、 憲法 と 刑訴 です。 理想と現実の乖離というのが激しい科目でしょう。 その結果、学説と判例実務で激しい対立があります。 受験生としてはどちらにつけばいいのか悩ましい問題です。 だから、僕は割り切りました。 受験界通説 でいこうと笑 だから使うのは 呉先生の基本書 です。 予備校本なんだけれども 限りなく学者の基本書に近いテキストです。 本当は呉先生の授業を受けたかったのですが、 お財布が許しませんでしたので、 書籍で我慢します。 お財布といえば 秋か冬、今年中には再び ビッグスクーター に乗ろうと思います。 狙うはマグザムウーハー付き笑 そのために夏期講習頑張ります‼ 【 2019 予備試験まで あと 304 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

総則読了

電子タバコ、特に glo に 猛烈な興味がわいてきた秀虎です。 さて、近況ですが、 一応のバイトが決まりました。 またまた 講師職 です。 俺のように ADHD があるタイプは きちんとした就業ができるまで 数年のスパン でいどむことが必要だと サポステの相談員に言われて こういう選択になりました。 その間、全力で予備試験に命を注ぎます。 そこで今日は法律の話をば。 まず佐久間先生の総則がさきほど読み終わりました。 眠れない夜にも2週目を読み始めます。 その際には注釈にも目を通していきます。 そこで次のメイン基本書は近江先生の物権です。 学生時代に持っていたのですが、 予備校本みたいに図解されますよね。 こういったところは好き嫌いが分かれるかもしれません。 ところで、先日載せたこの写真のことを 覚えておりますでしょうか? なんで本自体ではなく コピーなのかと思いませんでしたか? 実はあれ、 A5 サイズなんです。 前回述べた高速大量回転のための知恵といえば大げさですが、 A5 サイズなら持ち運びに便利なので あえて PDF にしてから A5 サイズで印刷しているんです。 僕の言う高速大量回転というものがどういうものかといえば、 浪人時代に日本史を 4 日で 1 週していました。 それぐらいの勢いを現在目標にしています。 それではさっそく明日から仕事なので、 おやすみなさい! 【 2019 予備試験まで あと 304 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

素材変更

殺人的暑さですね。 そんな酷暑の中、面接行ったりしていました。 今週中には結果が出るはずなので、また再スタートです。 さて、今日はこのブログの本筋である 予備試験 のお話を。 これまで答案例が使いやすいことから、 辰巳の旧えんしゅう本 を使用していました。 ただ、 民法だけで 100 問ちょい といかんせん問題数が多い。 私の信条とする高速大量回転に向かないのです。 そこでこちらに切り替えました。 大事なのは答案構成レベルが載っていること。 詳しい解説はあとになってからで十分です。 特に本書は 民法を 40 問程度 に抑えており、 類題という形で問題を増やしたり、 要件事実にも配慮があるなど至れり尽くせりです。 憲法や刑法など事実評価が大切な科目では、 そちらにも重点をおいて説明が書かれています。 現在は 1 日に 3 問程度ずつの負荷でやっていますが、 これをできれば 1 日 1 科目で回すことが理想です。 【 2019 予備試験まで あと 306 日…。】 Bonafide Law Hustler   秀 虎  @ hideo109 Copyright © HIDETORA. All rights reserved.

「嫌われる勇気」No.3

  困ったときのサポステ! ということで現在は毎週カウンセリングを 受けています。 まずは 自己理解 と体調を元に戻すということで、 生活習慣の改善 を行っています。 ( こんな時間に更新していて本当に改善しているの  という突っ込みはなしで笑 ) それで、長いこと放置していた 「嫌われる勇気」 シリーズ第三弾。 ( 実は既に読み終えています ) 今日のテーマは 「人生のタスク」 です。 “すべての悩みは対人関係の悩みである” (P70) “われわれを苦しめる劣等感は客観的な事実ではなく、主観的な解釈” (P76) “優越性の追求=健全な劣等感とは他者との比較の中で 生まれるのではなく、理想の自分との比較から生まれる” (P92) “お前の顔を気にしているのはお前だけだよ” (P97) すべての悩みは対人関係の悩みである。 私の場合は親との関わり方、 特に父との関わり方に課題があるようで、 サポステでもそこに重点をおいています。 さらに今、私が同級生たちに対して感じる劣等感。 SNS などで傷つけられるのではなく、 そこに自分が比較という視点を持ち出すから それによって傷つくんだということも分かります。 自分は自分ということで、 自らのペースで歩むことを肯定されています。 “人生のタスク 行動面 ①自立すること ②社会と調和して暮らせること 心理面 ①わたしには能力がある、という意識 ②人々はわたしの仲間である、という意識 ” “さまざまな口実設けて人生のタスクを回避しようと する事態を指して、「人生の嘘」” (P120) そしてアドラーが提唱する「人生のタスク」。 私には 心理面の① すら風前の灯状態です。 まぁ、人生のタスクという壮大なものですから、 現段階でこれをほぼクリアできていれば、 こういった本も当然読む必要がないわけで。。。 特に直近の課題としては 行動面① です。 まずは自立したい。 親にもう迷惑は掛けたくないのです。 また長期的な課題としては 心理面の② でしょう。 猜疑心あふれる僕には仲間